2024年4月24日水曜日

4月23日

縦割り班(全学年を混ぜて4つの班に分けてある)での活動の一つである花壇デザインをしました。高学年がリーダーとなって,各班で花壇の世話をします。水やりも分担して,それぞれの花壇にきれいな花を咲かせてくれることでしょう。楽しみです。

1学期第2週最終日

新学期が始まって,2週間が終わります。先週は,交通教室や家庭訪問など盛りだくさんでしたが,今週も保健行事や調査などがあり,充実した時間を過ごしています。昨日は,6年生が全国学力・学習状況調査に挑戦しました。これまでの学習の成果を出し切ってくれたことと思います。

2024年4月16日火曜日

4月16日(スクールガードさんを紹介する会)

暑い日も寒い日も,雨や風が強い日も,本校する子どもたちの登校の安全を守ってくださっている11名を紹介する会を行いました。本校は,27号線沿いにあり,交通量も多いです。これまでも事故がないのは,スクールガードのみなさんのおかげです。今年度は,子どもたちの顔と名前を覚えていただくために,子どもたちが一人一人名刺を作成し,名前を言って渡しました。
4時間目に,ふと外を見ると,紙飛行機とばしをしていました。さすが遊びのプロ!先生よりも上手に飛ばすことができていました。自分で折って,工夫をしてよく飛ぶようにしたようです。

2024年4月15日月曜日

1学期第2週目スタート(4月15日)

8日(月)から始まった今年度。先週一週間がとても長く感じた子どもたちも多かったようです。天気も曇り空が多く,なんだか気持ちも盛り上がらないところですが・・・。常に明るく前向きな5年生の姿に,ほっこりします。
理科で雲の流れを眺めながら,「あの雲は,龍みたいだよね。」「あれはさ,ドーナツみたい。」など,雲の形がいろんなものに見えるようです。それを,朝礼台に4人座って話をしていました。10分後に「そろそろ理科室に戻ろうか。」と声をかけましたが,なかなか動きませんでした。
今年度初の「日新公いろは歌暗唱活動」。1年生は,委員会のお兄さん・お姉さんたちの声をよく聞き,真似をしていました。9月いっぱいまで続くこの活動で,かるた取りをする時期になったら覚えて言えるようになるのです。繰り返し続けることで2年生以上は,暗唱することができます。素晴らしい伝統です。
先日の交通教室に続き,集団下校を行いました。下校しようとすると,「雷が鳴ってます。」という声を聞き,「ちょっと待って。」と言った瞬間,ピカッ,ドドドーと落雷。玄関に一時避難。少しやんだかと思いきや,強い雨が降ってきました。子どもたちは,このような荒天時に集団下校をするんだと実感できたのではないでしょうか。

2024年4月10日水曜日

4月9(身体計測・視力検査・聴力検査)・10日(交通教室)

新学期の保健関係の行事の身体計測・視力検査・聴力検査が行われました。「身長が○cmのびてた」「体重が増えてた」と,うれしそうに話す子どもたち!1年間でだいたい5cmくらい大きくなっていました。うらやましい。ただ,気になるのは,視力の低下でした。ご家庭でも気を付けてくださいね。
毎年この時期にある交通教室では,はじめに時速23kmの車にはねられたらどうなるか衝突実験をしてもらいました。実際に目の当たりにした子どもたちは絶句!ダミー人形への衝撃を見て,事故の怖さを実感したようです。その後,1・2年生は「歩道橋の渡り方」,3年生以上は「自転車の点検や乗り方」の体験活動を行いました。命を守るための学習に真剣に取り組んでいました。

2024年4月8日月曜日

新年度スタート(4月8日)

令和6年度がスタートしました。3月に卒業式と離任式で悲しいお別れをしましたが,本日,新任式と入学式で新たな出会いがありました。今年度も元気いっぱいの子どもたちと一緒に過ごしていきます。早速,入学式では,2年生による歓迎の言葉と全校児童による「ドキドキの1年生」の合唱で,1年生を迎えました。
夕方になって,3月に卒業した中学1年生が中学校の制服姿を見せに来てくれました。卒業して三週間ほどしか経っていませんが,ずいぶんお兄さん・お姉さんに見えました。また元気な姿を見せに来てくださいね。