2020年3月11日水曜日

東日本大震災から9年

花田小学校の児童のみなさん、
元気でがんばっていますか。
東日本大震災から9年がたちました。
学校では、おくやみの気持ちを
あらわすために「半旗(はんき)」を
掲げました。
図書室前のコーナーには、
震災関係の本がならんでいます。
今日は風が強い一日でしたが、
よい天気になりました。
1・2年生のチューリップの中には、
花を咲かせたものもあります。
池の水もぬるみ、
オタマジャクシが元気よく
動き回っています。
つくしも 新しいものが
まだにょきにょき出てきています。
春本番を感じます。
児童クラブで元気よく
サッカーをする子供たち。

室内ですが、一輪車ですいすい。
メリーゴーランドにチャレンジです。

オセモコ特派員時間割つくり生活リズム
南日本新聞の本日のオセモコに特派員が時間割を作り生活リズムを整えているという記事が載っていました。紹介します。
<小学校5年女児>
学校の時間割をもとに作り、自室に置いています。一日のタイムスケジュールも台所に張っています。学校のチャイムと同じメロディーをスマホにダウンロード。時間になったら鳴るようにして学校っぽさを出しています。
「体育」はラジオ体操や庭の草抜き。「図工」は学校でやりかけの絵やキットを使う工作。「料理」の時間もあり、昼食づくりに挑戦しています。毎週日曜日は、父の用意した問題に取り組み、復習をしています。漫画やゲームの誘惑に負けることもありますが、小2の弟と協力して頑張っています。
<小6男児>
工夫したところは、学校の時間割のように教科ごとに細かく決めず、ゆったりと勉強時間を取りました。予定通りに進まない時間があると、楽しくないからです。
僕はソフトボールをしています。新型コロナウイルスの影響で、試合ができなくなりましたが、いつ再開してもいいように準備が大切です。いつも少年団の練習をしていた同じ時間に、運動タイムを入れました。体を動かすので夜ぐっすり眠ることができます。








0 件のコメント:

コメントを投稿